1992
ラジオドラマ NHK-FM 死に屋ウ・サーラ 1992/3/1収録、5/9オンエア「FMシアター
作:別役実 演出:多田和弘
出演:西村晃、麻生美代子、冷泉公裕、穂積隆信、高木均、小林克也、今福正雄、 ほか

大学3年の終了間際、22歳の時に友達の紹介で出演! 僕が演じたのは「男」。台本には「男D」とありましたが、ガヤですね。この 「死に屋ウ・サーラ」が記念すべき僕のデビュー作。悪役で名を馳せ、その後、2代目水戸黄門を演じた西村晃さんにアドバイスをもらえ、サザエさんのフネさん役・麻生美代子さんともご一緒させていただき、ガヤなのに恵まれた作品でした。でも、クレジットに名前が無いので悲しい……。

それにしても、まさか、これがきっかけとなってフリーで仕事を始めることになるとは!? しかも、フリーで仕事を始めたせいなのか声優事務所に入ることは叶わず、お世話になるのはタレント事務所ばかり……。仕事の9割以上はナレーションなのになぁ(笑)。
音声収録 NHK音響効果ライブラリー テレビやラジオの音声がモノラルからステレオに変わったため、今までの効果音も、モノラルからステレオで新たに収録し直すことに。

大観衆の歓声や戦災などで逃げ惑う人々の阿鼻叫喚声、時代劇の合戦における群集の声、万歳三唱など、テレビやラジオの効果音として使われるものを何十パターンも収録。ずいぶん時間が経ちますが、今でもNHKの何かの番組で使われているのでしょう(笑)。
ラジオドラマ NHK-FM タイトル不明 現代で生活する女の子がタイムスリップをして、いろんな国に赴くというストーリーだった記憶が。確か、ジャンヌ・ダルクが出てきたような……。本編の収録とは別の日にガヤだけの収録があり、ガヤとして参加しました。もちろんクレジットに名前はありません(;_;)。
1993
ラジオドラマ NHK-FM 悪役志願 1993/4/10オン エア「FMシアター」創作ラジオドラマ脚本懸賞入選作
作:吉田玲子 演出:中島由紀
出演:岡坂あすか、峰岸徹、影山恵理子、土田あゆ美、泉昭子、松本げん、森尾尚昭、内田和幸、浦野祐輔、木沢智行、水島裕子、影山会里子、ほか

本編の収録とは別の日にガヤだけの収録があり、ガヤとして参加。女子プロの観客として叫んだ記憶があります。しかし、この作品もクレジットに名前は載らず……。
ラジオドラマ NHK-FM
遠い星から来たノーム
青春アドベンチャー
作:テリー・プラチェット 訳:鴻巣友季子 脚色:成田勝也
演出:千葉守 技術:沢口真生、西田俊和 音楽:天上昇
音響効果:大和定次、広瀬洋介、ほか

ガヤとして、本編の収録とは別日収録に参加。したがって、この作品もクレジットに名前は載らず……。原作を読みたい方は「遠い星から来たノーム」へ。
CD文庫
モーパッサン 女の一生
学習研究社/サウンド文学館・ Parnasse(パルナス)28 小説II(外国文学)
脚色:山本淳子 演出:多田和弘
出演:ジャンヌ/三田和代、ロザリー/高野由紀子、ジュリアン/坂元貞美、男爵/丸山詠二、アデライッド/半田晶子、ピコ神父/岩尾拓志、ポール/有馬克明、ほか

僕の役は主人公・ジャンヌの息子ポールとホテルのフロント係の2役。収録スタジオが早稲田のアバコクリエイティブスタジオだったのですが、丁度、上の階の結婚式場で披露宴が行われていて、後片付けの音がマイクに入ってしまい、何度か収録が中断することに。こんなこともあるんだなぁ、と思った作品でした。フ リー最後の記念すべき作品! 原作を読みたい方は「モーパッサン 女の一生」へ。
ボイスオーバー エイズ エイズに関して間違った情報が流れ社会が混乱していたため、正しい情報を伝えるべくアメリカで制作された映像の日本語版。

大学の卒業試験中に事務所廻り。まずは、自転車で行ける距離の今は無き劇団系の事務所へ! 運良く仮所属となり、初めていただいたお仕事が初のボイスオー バー(外国映画の吹き替えとは一線を画す、外国語に合わせて日本語を喋る)の、この作品でした。スタジオは東京タワーの近く、お墓の隣にあった、今は無きニュージャパンスタジオでした。
テレホンサービス
J's GOAL
J リーグ元年の1993年、NTTによるJリーグの最新情報を提供する公式情報として開始されたテレホンサービス。その記念すべき初代ナビゲーターの1人として参加。

ほぼリアルタイム(15分毎)で情報を提供していたため、1日をスタジオで過ごしました。メインナビゲーターの他に、レポーター、ナレーター、そして原稿の執筆も!? 僕にとっては記念すべき初レギュラー作品。
テレホンサービス
NICOS J'sSTARINFORMATION
J リーグ元年の1993年、NICOS(日本信販)のクレジットカード「NICOSカード」の会員のみに公開されたJ リーグ情報テレホンサービス。Jリーガーの肉声を電話を通して聞けるとあって、かなりの人気を博しました。
VP ボイスオーバー 共感の演出 全国農村映画協会(全農映)制作の映像作品。
2度目のボイスオーバー作品。国際会議で発言する50代の役ばかりなのに、なぜかキャスティング。1人だけ20代前半だったため、プロデューサーに事務所のマネージャーと勘違いされました(笑)。
ゲーム スーパーファミコン
らんま1/2 超技乱舞篇
「らんま1/2」は1987〜1996年にかけて「週刊少年サンデー」に連載された全38巻の高橋留美子の人気漫画。アニメ化もされ、 1989/10/20〜1992/9/25にかけてフジテレビ系で毎週金曜17:30〜18:00に全143話がオンエア。 ゲーム化もされ、この「らんま1/2 超技乱舞篇」は1994/4/28に発売されたスーパーファミコン用格闘ゲーム。

僕にとってはアニメ関係初という記念すべき作品。役どころは男版・ハーブ。主人公の乱馬と同 じく、水に濡れると女性になってしまうキャラクター。収録スタジオは浜町にある「東京テレビセンター」。いただいた地図を頼りに訪れると、入口に は「浜町スタジオ」なる文字が!? 地図を片手にさまよっていると、九能帯刀役の鈴置洋孝さんを発見! 後を付いて行くと、やはり浜町スタジオのビルへ。玄関を一歩入って見上げたら「東京テレビセンター」のプレートがあった……。「なんで外から見えない奥にあるんだよ!!」と憤った懐かしい記憶が甦ります。テレビシリーズが終了しOVAシリーズが始まった頃の収録で、もしOVA に登場する様なことがあったら、僕が演ずることになると言われ、非常にドキドキしてしまったけど、ハーブが登場することなくOVAシリーズは終了してしまったのでした(笑)。

この頃のゲームはデータ容量が少ないため、出演者が全員スタジオに入ってアテレコのようにみんなの前で順番に収録。ワード数は1キャラクターA4サイズの紙1枚以内がほとんどで、必殺技に息、叫び、笑い声が書いてあるだけでした。
テレホンサービス トライアスロンサーキット 1990 年、「電話100年記念事業」の一環として、トライアスロンの普及・振興を支援するためにNTTが特別協賛として参加。このことがきっかけとなって1993年に開始されたテレホンサービス。
アニメ テレビ朝日
クッキングパパ
1993〜95
1992/4/9〜1995/5/25に渡ってテレビ朝日系でオンエアされた同名漫画(作:うえやまとち)のアニメ作品。原作は、講談社「週刊モーニング」に連載。出演:玄田哲章、勝生真沙子、高山みなみ、飛田展男、冬馬由美、山口勝平、峰あつ子、ほか。

仕事を始めて1年半、音響制作会社オムニバスプロモーションの音響監督・斯波重治さんと知り合い、声優仕事に挑戦! 今作がアニメ関係初仕事になるはずが、直前にスーパーファミコン「らんま1/2 超技乱舞篇」のハーブ役 が入ってしまい、あえなく2番手に(笑)。でも純粋に、アニメの声優デビュー作品と言えば、この「クッキングパパ」。一生忘れることの出来ない、かけがえのない作品です。

僕の役は、荒岩家の上に住む浪人生の上田守ほか、会社の後輩などで#72、74、77、92、95、 97、127の7本に出演。連載はいまだに続いていて、たまに僕の演じた上田守の話があり、嬉しかったりします(*^^*)。
アニメ テレビ東京
姫ちゃんのリボン
1992/10/2〜 1993/12/3に渡って、毎週金曜日18:00〜18:30にテレビ東京系でオンエアされた同名漫画(作:水沢めぐみ)のアニメ作品。原作は集英社「りぼん」に連載。声優として元宝塚歌劇団の大輝ゆう、SMAPの草なぎ剛を起用。出演:大谷育江、大輝ゆう、伊倉一寿、白鳥由里、子安武人、水原リン、ほか。

僕が演じたのは#53「ラブストーリーはつらいヨ」で、主人公の姫ちゃんに告白する大地の友達・高島と、クラスメイト役。「クッキングパパ」の仕事が入った時、アテレコ経験がなかったために収録の様子を見学させてもらったのが、「クッキングパパ」と同じオムニバスプロモーションが音響制作し、音響監督が若林和弘さんのこの作品。見学からしばらく経って、まさか出演することになるとは!?

僕が絡む大地役の大輝ゆうさんは、残念ながら別録り。数年後、「HAUNTEDじゃんくしょん」が縁で姫ちゃんのお姉さん役だった白鳥由里さんと仲良くなるとは、この時は知る由もありませんでした。
ラジオCM CINECITTA'(チネチッタ) 川崎と蒲田を中心に事業展開 しているグループ企業「チネチッタ」。 1987年、日本初のシネマコンプレックス「チネチッタ川崎」を完成させ、翌88年には「クラブチッタ川崎」をオープン。上映映画案内とボーリング場といった施設紹介のラジオCMナレーションを、女性ナレーターと2人で担当しました。「美少女戦士セーラームーン」やショーン・コネリーの「ライジング・サン」を紹介した記憶が……。