織田優成の雑記帳2000後半
1999][20002001][2002] [2003][2004][20052006][2006〜][2009〜

00/12/17
−1.5!?

最後に受けた健康診断は、大学4年生は23歳の時。
25歳を超えてから、毎年「受けなきゃなぁ〜」などと思いながら月日は流れ、最後に受けてから随分経ってしまった(^^;。

というわけで、先日、8年ぶりに“健康診断”を受けてきました!
項目は、身長、体重、尿検査、心電図、血圧、レントゲン。
その時に、悲しい事実が!
170.2あった身長が縮み、168.7になってしまっていたのです(;_;)。
170cmないなんて……。
さらに小さくなっちゃった。
あ〜ぁ、プロフィールの身長、直さなきゃな……。


00/12/10 『六門天外モン コレナイト』最終回!

最近のアニメ作品としては異例である、
1年という永きに渡って制作された“六門天外モンコレナイト”。
その最終51話のアフレコが、先日、無事終了致しました〜(^^)/。

最終話の出演声優者数は、実に23人! 抜き録りなどで実質21人でしたが、
それでも、タバックで一番広い「1スタ」が狭く感じるほど。
ほとんどレギュラーに近い形で1年も関わった作品は初めてなだけに、
終わった後は、なにやらもの寂しい感じでした。
今回が“初主演作品”という門斗役のサエキトモは、
僕以上に、さぞや感慨深いことだったと思います。

いよいよ、あと少しで21世紀。
今まで“営業”をしたことがなかったけど
(よくフリーで仕事もらえたよなぁ(^^;)、
来年は自分で営業するという目標を立てました。
新たなる世紀を、更なる飛躍の時とするために!

な〜んて、21世紀だ2001年だと言ってるけど、
“平成13年”なんだよね(笑)。


00/11/26 食塩無添加?

先日、スーパーで
『食塩無添加食パン』(Pasco6枚切 200円)なるものを発見した。
興味をそそられ、早速、食べてみると……なんだこれは!! という味だった。
というか、味がなかった……(^^;。
それと同時に普通の食パンに、
いかに多く(?)の塩分が入っていたかを実感した。

この『食塩無添加食パン』は、
なんでも「塩分を制限されている人」のために作られたものだとか。
マーガリンを塗っても、ジャムを塗っても、
食塩無添加の味(?)の方が強く感じられ、ちょっとツラい。
美味しくないわけではないんだけど、なんだか不思議な味だった。

ちなみに、何も付けずに食べると、
パン自体の甘さのみで非常に物足りない腑抜けたお味なのだ。
しかし、味がないというショッキングな体験は、ちょっと面白かったりして。
毎日食べたいとは思わないけど、良い経験でした(^^;。
みなさんも一斤、いかがですか?


00/11/19 リスナーからの『封神演義』の感想

先日、NHKから、この夏に放送されたNHK−FMのラジオドラマ
封神演義』のリスナーからの感想をいただきました。
(NHKは出演の度に、
リスナーからの感想を全てコピーして送ってくれるのだぁ(^^))

事務所に所属できずフリーでの活動が長かったため、
ファンレターをもらう機会がそんなになかった僕には、
このNHKからの感想のコピーがいつも楽しみでした。
(今はHPのおかげで、メールや掲示板でみなさまから励ましていただき、
日々充実しています(^^))

毎回、お忙しい中、コピーしてお送り下さり、
NHKのスタッフのみなさまには本当に頭が下がる思いです。
ただ残念なのは、いただく感想がコピーのため、
文字を青で書いている方や
色付きや柄物の用紙に書いた方の文章が読めないこと。
コピー機って、青を複写することができないんですよね。
それと、色付きや柄物の用紙に書いた場合、
背景の色や柄と文字が一緒に複写されてしまうので、
全部黒くなってしまったり、読みづらくなってしまったり。
その方たちの文章が読めないのが悲しくて……。

NHKに感想を送り、出演者にも読んで欲しい方は、
この点にご注意下さいませ(^^;。
今夏、『封神演義』の感想を送ってくださったみなさまがた、
本当にありがとうございましたm(__)m。


00/11/12 あぁ、 懐かしの……

先日、数年ぶりに東急世田谷線に乗った。
三軒茶屋から下高井戸を結ぶ、10個しか駅がない短い路線。
数年前、三軒茶屋の駅前再開発で「三軒茶屋駅」が綺麗に様変わりし、
そして今年(だったよな?)、
世田谷線の電車、通称「玉電」の旧型車両が引退した。
2両編成の緑のチンチン電車から、同じ2両編成ながら最新型の車両へと。

玉電といって思い浮かぶのは、深緑という色に、車両の床が板張りということ。
1両目と2両目が繋がっておらず、
乗車の際に、運転士に乗車賃を払うこと、など。
それらすべてから、ノスタルジックな時代というものを感じさせられた。

確かに、古いと安全面などでの不安があることは理解できる。
でも、昔のデザインそのままとは言わないが、
それに近い形で新型車両にしてほしかったなぁ。
車窓から外の景色を眺めると「あぁ、玉電だ」と思うけど、
車両の中を見ると……。

20歳のころ、初めて乗ったチンチン電車が「玉電」だった。
それから10年が過ぎ、当時の車両がなくなってしまったとあっては、
なんかもの寂しい。
悲しいかな、愛嬌のあるもっさりとした姿は、もう見られない。


00/11/05 左側通行?

2回前の文章で、エスカレーターの右左について触れましたが、
そんなことをぼんやり考えながら歩いていたら、またもや気になることが!

道路交通法上、人は右側通行ですよね?
なのになんで、駅では左側通行のところが多いんでしょう。
もしかして、東京の駅だけかな?

東京の駅は、JRも私鉄も地下鉄も、左側通行という区間があります。
「ここでは左側をお通り下さい」「ここでは左側通行」「左側をお歩き下さい」
というメッセージが!?
メッセージが無いところは、単に矢印のみで左側通行を促しています。
ひどいところでは、右に行ったり左に行ったり、そしてまた右に戻ったり、と。
これっていったい……?
みなさんの最寄りの駅はどうですか?

ところで、その昔、人は左側通行だったって知ってました?
刀を差していた時代、右側通行だと刀と刀がぶつかってしまうために、
人は左側通行だったんです。
それが、車という交通手段が現われ、車と人が同じ側の通行だと危険なので、
人は車とは反対側を通行することになったんです。
というわけで、なぜ駅では左側通行の区間が存在するのかご存知の方!
ぜひお知らせ下さい(^^;。


00/10/29 Windowsにするぞ、こら!!

先日、1年1ヶ月前に購入したノートパソコン
「PowerBookG3」の電源プラグが壊れてしまっ た。
なるべく早く治って欲しいので買ったお店に相談すると、
そのお店が修理をお願いしているところを紹介してくれた。

「ここ(電源プラグ)だけだったらすぐに修理できるんだけど、
上からのお達しなんで、悪いね」

なんと!
うちのノートパソコンは、アップル・コンピュータからおふれが出て、
アップルのカスタマ−・サポートセンターにて一括修理する型のため、
修理できないとのこと。

仕方なく自宅に戻り、教えてもらったところに電話をかけると、
「大変混雑しているため、しばらくお待ち下さるか、おかけ直し下さい」
とアナウンステープの声。
やっと繋がり事情を説明すると、検査だけで9400円かかり、
最悪の場合データが消滅。 その上、1週間から10日かかるとのこと。
こっちとしては背に腹は変えられないため、
黙ってAppleの言うことを聞くことに。

引き取ってもらってから10日ばかり過ぎたころ、
Appleから電話があった。
「やった! 治ったんだ!!」と思ったのも束の間、
「サウンドカードに異常を発見しました。
つきましてはトータルで3万円ほどかかりますが、いかがいたしますか?」
サウンドカード!? サウンド関係なんて何もしていないのに、
なんで壊れるんだ? まさか最初から……。
しかし、今後の事を考えるとサウンドが必要になるかも!?
仕方なくOKを出す。すると、
「修理に2週間ほどかかりますので、終わったらご連絡差し上げます」
なんだとぉ! ふざけるのもいい加減にしろよ!! 
検査だけでこんなにかかったって言うのかい?
最初の電話で「1週間から10日かかる」というのは
検査のことだったのかよぉぉぉ〜。

だがしかし、狭い日本で治してくれるのはここだけ。
というか、ここ以外、修理してはいけないことになっている。
断ってしまったら永久に治ることが無く、単なるゴミと化してしまう。
またもや仕方なく、OKを出すのだった……。

そして、それから2週間後。
「修理が終わりましたが、お支払いとお引き渡しはいかが致しましょう?」
と連絡 が。 代金引き換えで、一番早い発送をお願いすると、
「週末は発送できませんので、来週火曜の発送になります。
ですから水曜、遅くとも木曜日には」
「はぁ? 今日は金曜だろ。それに、なんで週明けで火曜の発送になるんだ?
月曜じゃないのか?」
怒りを堪え、午前中に届けて欲しいとお願いすると、
「時間指定は出来ません。不在票を置いて行きますので、
配達業者と連絡を取ってください」
いい加減、頭に来たので、嫌味の2つばかりを言って電話を切った。

そして、火曜日。
「明日、戻って来るんだなぁ」とぼんやり考えていたら、
チャイムが鳴った……。

修理代金、約3万5千円と引き換えに返って来たノートパソコンを
立ち上げようとしたら、 バッテリランプが点滅しているのに気付いた。
スリープ状態を解除すると、
「正常な状態でシステム終了されませんでした」とメッセージが!
先週の金曜からだから、5日間も電源が入ったままになっていたのだ!!

こんないい加減なサポートをするAppleって、いったい……。

NECにIBM、TOSHIBA、SOTEC、FUJITSUとかも、
こんなにひどい対応なんだろうか。
それとも、僕の心が狭くて、気が短いだけなのだろうか?


00/10/20 右と左

この間、僕が尊敬してやまない川久保潔さんとの会話で、
東京と大阪でのエスカレーターの位 置取りについ ての話が出た。
東京は左側に立ち、急いでいる人用に右側を空けるが、大阪はその逆だと。
(ちなみに大阪が第2の故郷である僕は、両方を現在進行形で体験している(^^;)

昨年、訪れた福岡では
「東京や大阪と違って、そげに急ぐような奴はおらんから、
どっちかに寄ることはない と」
と言われたのだが、はたして、その言葉通り、
エスカレーターを急いで昇り降りする姿を見ることはなく、
人が右とか左とかに寄って整然と立つこともなかった。
かつて、東京や大阪でもそうだったように、
みんなてんでバラバラに立っていた。

いったい、いつごろから東京や大阪では片側に寄るようになったのだろう?

東京や大阪では、以上のような暗黙のルールが出来上がっており、
それを守らないと冷たい目で見られてしま う。

東京の場合、
「なに右側に立ってんだよ、邪魔だな。左に立つのが常識だろうが!」と。
しかし、このルールにも意外な盲点が……。
半身麻痺や義足、杖を付いている人などは、
立っているだけというパッと見の外見上では、
身体に障害を持っているかどうか判断が出来ない。
そういう人の中に、 「どうしても左側にしか立てない」、
またはその逆で「どうしても右側にしか立てない」という人がいるのだ。
(左半身麻痺の人は、右側にしか立てない。
右側しか容易に動かせないのだから)

だが悲しいかな、身体に障害のない人は、
右だろうが左だろうが何の苦もなく立てるために、
そんなことには気付かない……。

このようなことを新聞の投書欄で読んだとき、目からウロコが落ちました。
僕も、東京のエスカレーターでは、
急ぐ人のために右側を空けるのが当たり前だと思っていた……。
みなさんも、他人を思いやる気持ちを大切にしてください。

あれぇ〜!?なんかメチャクチャ真面目な文章になっちゃった。
俺らしくもない(^^;。

というわけで、みなさんの地域では、どうですか?
右ですか、左ですか?


00/10/15 破綻だとぉ!?

先週の月曜日、千代田生命が「更生特例法適用」を申請。
経営破たんを起こした。
「会社更生法」に従って“会社再建を目指す”と言われたって、ねぇ。
このようなヤバい会社に、今の日本でどこが支援するのだろうか?

契約者の負担は今のままで、
更正計画が認可されるまでは解約も出来ないっていうし、なんか理不尽じゃん。
あ〜ぁ、うちの保険は一体どうなるのだろう?
再来年に満期になる人なんか、おちおち寝てもいられないよなぁ。
それを考えると、うちはマシな方だ。
だけどねぇ〜。

夏ごろからヤバいとは新聞に載っていたけど、
まさか、このような結果になってしまうとは。
『そごう』は助けて、『千代田生命』は助けてくれないのか……。

それにしても驚いたのは、大手生命保険会社だと思っていたら、
新聞には“中堅”生命保険会社の文字が。
これは勉強不足でした……(^^;。

とにかく、「受け皿」保険会社に名乗りを上げている、
米大手の『アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)』に
期待するしかない。


00/10/08 祝! ダイエー優勝!!

野球の福岡ダイエーホークスが、
10/7(土)本拠地福岡ドームでの最終戦で、
見事、2年連続2度目の パ・リーグ優勝を果たした。
これで、ミレニアムである今年の日本シリーズは、
東京読売巨人軍対福岡ダイエーホークスとなり、
20世紀最後の年に、夢の“ON対決”が実現することになったのである。
このダイエーの優勝により、全国のダイエー関連会社
(マルエツ、ローソンなど)が“ダイエーホークス優勝V2セール”を開催。
日本経済の活性化に繋がることを期待したい。

などと書いたが、僕は基本的に野球に興味はない(^^;。
でも、どこの球団が好きか強いて挙げれば、大阪に8年間親しんだことと、
そこでの中学時代の同級生のおじいさんが、
当時の阪神グループの会長だったことで『阪神タイガース』である。

阪神が優勝したときは、まだ大阪に住んでいたので、
そのときの周りの喜びようといったら……(なぜか遠い目をする)。

現在の不況時代にあっては、
経済効果の面で考えると巨人がリーグ優勝した方がいいけれど、
プロ野球にあまり興味がない冷めた目で見てしまうと、
「広島対大阪金鉄」とか「阪神対大阪金鉄」とか
(なんで“大阪金鉄”ばかりなんだろう?)、
地方同士で行われる日本シリーズに興味が行ってしまう。

それにしても、プロ野球チームが存在する地域というのは、
やけにかたよっている。
北から順に大きく分けると、関東(千葉、埼玉、東京、横浜)、
名古屋、関西(大阪、神戸)、広島、福岡の5地域。
野球もサッカー同様、地方色の強いチーム編成になって欲しいものだ。

さてさて、21日から東京ドームで始まる「日本シリーズ」の行方は、
どうなるのだろうか?


00/10/01 500円硬貨と二千円札

先日、とあるJRの駅でのこと。

僕の小銭入れの中には、新500円硬貨が1枚と、旧500円硬貨が2枚、100円硬貨1枚、10円硬貨が2枚入っていた。
目的地までの料金は150円。
そこで、500円硬貨を券売機に投入すると、その500円玉が返ってきた!?
ふと見ると、「二千円札と500円硬貨は使用できません」と書いてある。
JR渋谷駅では新500円硬貨は使えなかったけど、
旧硬貨は使えたぞぉぉぉぉ! 同じ会社なんだから統一せんか〜い!!
と、ムッとしてしまった。

結局その時は、札入れを出そうとする前に、
同行していたバンダイビジュアルの轟さんが立て替えてくださった。
ありがとう、轟さん(;_;)。

変造500円硬貨のせいで、
現在、ほとんどの自販機で500円硬貨が使えなくなっている。
さらに、そのために新たに発行された「新500円硬貨」だって、
自販機が未対応のため使用不可能。
はっきりいって、今の僕にとって500円玉の存在は非常に邪魔だったりする。

そういえば、新500円硬貨発行のちょっと前に出回った二千円札だって、
自販機では使えない。
はたして、二千円札ってちゃんと流通するんだろうか?
他人事ながら心配してしまう僕なのであった……。


00/09/24 フレッツ・ ISDNとワイヤレス

ついに、「フレッツ・ISDN」になったぁぁぁぁ!
5月の初めに申し込んだのに、住んでいる地区の設備が不十分ということで、4ヶ月かかってやっと利用できることになったのだ!!
これで電話代を気にせずに、いろいろな調べものができるというものだ。
ふっふっふ。もう、ダウンロードも恐くないもんね〜。

本当は、一番お得なケーブルテレビでインターネットをしたかったんだけど、
うちの住まいは集合住宅。
オーナーが工事をゆるしてくれなかったので、できなかったのだ。
と、ここで「フレッツ・ISDN」をご存じない方のために説明をば。
これは、NTTが設けた
「ISDN回線でのインターネット通信料・定額サービス」のこと。
何時間使っても、月にかかる利用料金は4500円という優れもの。
1日中、通信端末の前にいる人にはお得な制度ですね。
でも、そうでない人には「テレホーダイ」の方がお得ですから、
導入を検討中の方はよ〜くお調べください。
現在、NTT東日本では、北海道・宮城・埼玉・千葉・東京・神奈川のみ
サービス提供中で、順次拡大していくとか。
NTT西日本のことは、すみません、僕にはわかりません(^^;。
「フレッツ・ISDN」対応のプロバイダに入っていないと利用できないので、
ご注意くださいね。
これにより、TAもワイヤレスに交換!
今までデスクトップパソコンでしか通信ができませんでしたが、
ノートパソコンや携帯端末からでもアクセスできるようになり、
非常に便利になりました。
いやぁ、ワイヤレスって良いですね(^^)。


00/09/17 久し振りにソフト

果物で有名な『千疋屋』 (日本橋三越の近く)の前を通りかかったら、
“フルーツソフトクリーム”の文字 が!?
毎週土曜日にフルーツの種類が変わるソフトクリームを販売しているらしい。
ちなみに僕が訪れた時は「ピーチ」で、次の週は「パイナップル」。
メニューは「フルーツソフトクリーム」「プレミアムバニラ」「ミックス」の
3種類あり、お値段はすべて300円。

ソフトクリームはやっぱり“バニラ”ということで、
迷うことなく「プレミアムバニラ」を注文。
渡されると、ずっしりとしたその重さに驚いた。
普通の1.5倍は確実にあるだろう。
高いと思ったけど、これなら納得(^^)。

さてさて、肝心のお味の方はというと、う〜ん、牛臭い。
牛乳臭いじゃなくて「牛」ね(^^;。
美味しくないわけではないんだけど、濃い牛味で量も非常に多いから、
最初のルンルン気分はどこへやら……。
無理矢理、口に押し込みました(苦)。

というわけで、悲しいかな、僕の口には合わなかったのだ(;_;)。

あぁ、どこかに美味しいソフト、ないかな?


00/09/03 久 し振りの秋葉原

六門天外モンコレナイト』収録後の飲み会でラーメンの話をしていたら、
「秋葉原でラーメンを食べましょ う!」
ということになり、昨日久し振りに秋葉原に行って来ました〜(^^;。
一体、何年ぶりだろう?

しか〜し、さすがに業界人は忙しく、7〜8人くらいだったメンバーが、
当日は僕と、バンダイビジュアルの轟さんと、角川書店の橋本さんの3人のみ。

入ったお店は『八代目 がんこラーメン』と『ラーメン創房 玄』の
行列有名店の2軒。
実は3軒廻る予定だったのだがお腹が空かず、
2軒のみとなってしまったのだ(;_;)。
このラーメンの感想は、後日「らーめん」ページで!

で、その帰り、パソコンショップを見て廻ったのがいけなかった……。
日進月歩のコンピュータ業界では、4年前の僕のパソコンなど、
もう時代遅れの産物(PowerMac8500/120なのさ)。
PowerMacG4やらiMac、G4Cubeを見てしまい、
HD容量やら処理速度の違いなど、もう「天と地」以上の開き。
というわけで、今、僕の心は非常に揺れ動いている……。
ちなみにVAIOも捨て難かったりして(笑)。
DVDにCD−R/RW、MDまで搭載されて、
まるでオーディオ機器なんだもんなぁ。
でも、買ってしまうと周辺機器も買い替えないといけないしなぁ〜。
今持っているの、全部Mac対応のSCSI機器なんだもん!
うがぁぁぁぁ〜!

なんか違うこと考えようっと。


00/08/27 屋形舟

浅草が好きで、よく浅草にふらりと行く。
帰りは決まって「隅田川下り」で竹芝桟橋へ。
浅草以外でも、船があると乗ってしまうのだが(^^;。

そんな僕がその昔、
「20人以上・1人8000円(飲み放題なら1万円)〜」で
屋形船で宴会ができると知って参加者を募ったところ、
「食べ物の量が少なく、冷めているから、普通の居酒屋の方が良い」
との意見が数人から出、あえなく頓挫……。

それから数年経った先日、『六門天外モンコレナイト』関係者で
屋形船から花火大会を見物することに!
屋形船にはカラオケと冷暖房、トイレは水洗で男女1つずつが完備され、
その上、屋根に登って花火見物が可能という。
食事は、枝豆・蒸しアサリ・アナゴの煮付け・お刺身・ずわいガニ・
天ぷら・かんぴょう巻き・漬け物・味噌汁と、
料理から判断するとかなり高めのコース。

19時開始の花火大会で、出航が19時と遅かったため
遠くからの花火見物になったけれど、
船の窓枠越しにみる花火は、なんとも言えない風情でした(^^)。

確かに、友人たちの話通り料理は冷たかったけど、参加者みんな花火に夢中で、
飲みはするけれど食がなかなか進まないという有様。
かなり残ってしまい、残った天ぷらはパックに詰められ
お土産になったのでした〜(^^;。

とまぁ、屋形船を経験した僕なりの意見を言うと、面白かったです。
2時間という時間があっという間に過ぎてしまいました(^^)。
2時間じゃ短すぎる!
でも、もしかしたら花火のせいかも?
ちなみに「花火大会」の場合は特別料金が加算され、
最低で1人当たり1万5千円〜とか(^^;。

みなさんはどう思いますか?


00/08/20 シナボン

今、若い女性の間で話題の『シナボン』。

それは、以前流行った『サザエさん』と『天才バカボン』を合わせた
「サザエボン」なるTシャツの類いではなく、
アメリカで生まれ、世界各国で絶大な人気を博しているシナモンロール
『CINNABON』のこと。

それを食すことができるのは、
店名そのものが『CINNABON(シナボン)』というお店。
メニューはシナモンロールの「シナボン」「ミニボン」「ピーカンボン」の
3種の他にドリンクのみと、 シンプルというか自信の程が伺える!

それを、遅蒔きながら先日、食しました〜(^^;。
「甘〜いお菓子で350円は高いな」
と思っていたら、実物を見て食べて納得。大きかったし、味も良い。
でも、確かに美味しいんだけれど、どちらかと言えばクドイ部類に入る甘さ。
はまる人ははまると思うけど、
『ベルギーワッフル』のように一過性の運命を辿るんだろうなぁ、
とひねた見方をしてしまった(笑)。
ベルギーワッフルって、どうなったんだろう?

まぁ、都内に3店舗(00/08現在)しかないから、
『ベルギーワッフル』ブームよりは持つと思うけど、来年はあるのかな?
『勝手にお薦め!!』でお薦めできるほどではないけれど、
「話のネタに、良いかも!?」というわけで、ここでご紹介しました(^^;。

吉祥寺サンロード店
武蔵野市吉祥寺本町1−9−8 0422−23−7321 10:00〜21:00
アクアシティお台場店
港区台場1−7−1 アクアシティお台場R101−3 1F 03−3599−5158 11:00〜21:00
自由が丘店
目黒区自由が丘1−9−3 自由が丘第二ビル1F
03−5726−1342 10:00〜21:00


00/08/06 10年ぶり、再び……

よくこのHPを訪れてくれている「AS企画」所属の女優・斎藤かえでさんと
10年ぶりに再会 したのが、今年の3月。
「10年ぶりなんて、すごいなぁ」などと思っていたら、
先月、またもやある人と10年ぶりに再会してしまった。
その人も女優さんで、こちらは「ムーンライト企画」に所属の島涼香さん。
(ちなみに斎藤さんは養成所の1年後輩で、島さんは同期なのだ)

六門天外モンコレナイト』のスタジオ見学に来たんだけど、
その収録後の飲み会の帰りに駅のホームで
「私、有馬さんと同期だったんです」発言!
「……、○○さん?」。
「そうです」。
「なんで最初の挨拶の時に言ってくれなかったの〜。
 芸名じゃなくて本名だったらなぁ」。
などと、電車の中で、しばし懐かしいネタで会話が弾んだのでありました(^^)。

さて、2000年も残すところあと5ヶ月弱。
この調子だと、10月か11月にもう1人くらい……現れるかな!?


00/07/30 昨日はお疲れ様でした(^^)/

昨日7/29(土)に、1万ヒット記念イベントであるオフ会を行いました。
参加者は僕を含めて10名。
暑い中のご参加、本当にありがとうございました。
中には名古屋から……。恐縮です(^^;。

プレゼントもいただきまして、この場を借りて再度お礼申し上げますm(__)m。
さて、当初2時間の予定でしたが、延長して3時間半に。
でも、あまり大したおかまいもできず、本当に申し訳ありませんでした。
楽しんでいただけましたでしょうか? それだけが気掛かりです(^^;。

いやぁ、それにしてもムードメーカーの
賢プロダクションの肥後君がいてくれたおかげ で
非常に場がなごみ、助 かりました。
「僕だけだったら……」と考えると、ちょっと不安でしたね。
肥後君、またこのような機会があったら、よろしくね!

というわけで、みなさま本当にありがとうございました。
また、このような機会があることを祈りつつ……。


00/07/02 マ−フィーの法則? その2

前回、「忙しい時に限って仕事が重なる」ということを書きましたが、
今回のマーフィーの法則的なものは「知り合いの芝居の日程は重なる」。

7/6(木)〜9(日)に、知り合い3人の芝居が!?
1人は、一番付き合いが深い遠藤匠さん。
そう、『劇団パラレルワールド』の舞台
「天井裏から愛を込め て2000」(高円寺・明石スタジオ)。
この劇団の芝居は何を隠そう、
「天井裏から愛を込めて」以外は旗揚げから全て観ているのだ!
したがって、見逃した回の再演である今回は、観たい……。

2人目は、『少年サンタの大冒険』『ハーメルンのバイオリン弾き
『BOY』『魔装機神サイバスター』 などで共演している三浦七緒子
彼女が、大塚は萬スタジオでの『ONE FOR ALL』の芝居
「B B JOKE」に出演するのだ。
ちなみに、前回、違う劇団での芝居は都合がつかず
観に行っていないのである……。

そして最後の3人目が、江崎プロダクションの阪口周平くん。
アイピット目白で「十兵衛斬」という舞台に出演するのだが、
これがなんと初舞台!

7/7〜9は個人的な理由で都合がつかない上に、
オーディションに受かれば、9日は撮影が入ってしまうから 確実に無理。
ということは、6しかない!?
果たして、僕はどうするのだろうか?