東ハト キャラメルコーン ほろにがい男のチョコレート味


↑東ハト キャラメルコーン ほろにがい男のチョコレート味
こげ茶色の地に
さいとうたかをの大人気長寿マンガ「ゴルゴ13」の主人公、
デューク東郷の顔を描いたパッケージは、東ハトの
「キャラメルコーン ほろにがい男のチョコレート味」。
パッと見た時、
「巨人の星」に出てきた星飛雄馬のライバル、
中日のアームストロング・オズマ!?
と思ってしまった(^^;。
声は小林清志さんだったなぁ~、懐かしい!
うたい文句は、
「ほろにがい男のチョコレート味」
「ことしも、国民的マンガ家の方々にキャラメルコーンの「顔」を
描いていただきました。
今回の期間限定パッケージは、さいとう・たかを先生です。
『ゴルゴ13』『鬼平犯科帳』など、つねに強くて男らしい
ハードボイルドなキャラクターを生みだすさいとう先生。
今回は、太い眉毛のニヒルな大人の男性を描いていただきました。
ほろにがい男のチョコレート味のキャラメルコーンに、
思わず激がタッチな笑みを浮かべてしまいそう!」。
一体、この国民的マンガ家シリーズはどのくらいあるのだろう?
ということで東ハトのキャラメルコーンHPを訪れると、すでに紹介した、
高橋留美子「うる星やつら」のミックスベリー
赤塚不二夫「おそ松くん」のはちみつバター
水木しげる「驚いた少年の顔」のあずきミルク
そして今回のさいとうたかを「ニヒルな大人の男性」のチョコレート、
の4種類が今回のシリーズらしい。
それにしても、チョコレート味のキャラクターを
勝手に「ゴルゴ13」のデューク東郷だと思っていたら、
違ったようだ(笑)。
封を開けると、チョコレートというよりはココアのような香り。
ん~、良い香り(^^)。
1つを取り出すと、ココア色のキャラメルコーン。
色が濃い茶色だからかイモ虫のようには見えず、
おいしそうなスナックにしか見えない。
食べてみると、やや甘さ控え目。
ミルクチョコレートというよりはビターチョコ味。
子供には苦いかもしれないけれど、大人には十分な甘さ。
匂いに特徴があり、ん? という人もいるかもしれませんが、
味は文句なしのおいしさ。
このくらいの控え目なチョコの甘さは、僕にピッタリ!
これ、お薦めします(^^)/。
でも、キャラメルコーンで
さいとうたかをのキャラクターパッケージは無いよな(笑)。
東ハト
75g

コメント

タイトルとURLをコピーしました