中国料理 帝里加(デリカ)/築地市場駅

中国料理 帝里加(デリカ)
中央区銀座8-20-26 03-3542-1270
11:00~14:30、17:00~21:30 日休
浜離宮庭園そばの首都高速地下にある駐車場、
汐留駐車場の第4階段近くにあるお店。
こんなところに飲食店が!?
と、驚くこと間違いなし!(笑)。
ちなみにJR山手線「新橋駅」からだと、徒歩10分強でしょうか。
地上にある汐留地下駐車場へと降りる階段の横に
見本の料理と手書きのメニューボードが置いてあるのを見て、
ちょっと気になって入ってみました(^^;。
階段を降りると、また階段。
1階分下辺りにお店があり、その下に駐車場だと思ったのに、
思いっきり予想が外れた。
本当にこんなところにお店があるのだろうかと
不安になりながら更に降りると、駐車場へ。
お店はどこ? と薄暗い駐車場をさまようと、ありました!
お店の入口には中華風の提灯が幾つかぶら下げられ、
なんとなく淫靡な雰囲気を醸し出しています。
駐車場自体が古いため、お店もそれなりの古さ。
ということでお店の入り口へ。
すると、少ない段数の階段があり、
その先に券売機とお店のドアが。
高くて600円という異常に安いメニューばかりの券売機で
食券を購入して店内へ。
中は駐車場同様、薄暗く、お世辞にもキレイとは言えない。
絶対においしくないだろう感満載の雰囲気ながらも、
席の8割方が埋まっている。
これは期待できるのだろうか?
ということで食べたのは「ギョウザとラーメンセット590円」。
ラーメンの具は「チャーシュー、ネギ、ワカメ、メンマ、もやし」。
ちなみに単品だと、ラーメンは350円で餃子は300円。
断面四角のかん水入り縮れ中太麺に、
化学調味料味の醤油スープという組み合わせ。
スープはよくある中華料理店の深みの無い醤油味なんだけど、
麺がダメダメ。
値段を考えると安いと思うけど、この味では高い。
ちなみに餃子は5個入りで、大きくて餡もたっぷり。
焼きっぷりが良くて、おいしそう。
これで300円は安い! と思ったけど、
食べてみたらラーメン同様、味はイマイチ。
この味、そして食感では300円も高い……。
しかし、味にこだわらず量を食べたいのなら、
この「中国料理 帝里加」は、お薦めです!
なんせ、定食は500~600円。
その他の一品料理だって200~600円なんだから。
次に来る機会があったら、
炒め物とか普通の中華料理を食べてみようっと!
というわけで、僕のようにB級グルメ好き、
マズイ物に興味のある人は、
話のネタとして絶対に訪れるべきです!!
このお店は、それだけの価値があります。


コメント

タイトルとURLをコピーしました