井村屋 やわもちアイス

紫色をメインにし、和風皿に盛ったミルクアイスに
ぜんざいとおもちを載せた画像は、
冬になると、肉まん・あんまんでお世話になる井村屋の、
「やわもちアイス」というカップアイス。
冬になるとアイスが恋しくなる
和菓子好き、あんこ好き、アイス好きの僕としては、
この画像で一気にノックアウト!
おもちが、ぷるるん、として、とってもやわらかそう。
あぁ、辛抱たまらん!!
というわけで購入した「やわもちアイス」のうたい文句は、
「つぶあんミルクカップ やわらかおもちに濃厚つぶあんと
ミルクアイスのぜんざいスイーツ」
「おもち5コ入り」。
ラベルをはがし、ぜんざいミルクアイスとご対面!
と思いきや、画像と全く違う光景が!?
これは何? 製造ミスで違うアイスが入っちゃった?
よーく見ると、確かに同じミルクアイス、
つぶあん、おもちという構成だけど、
「JARO(日本広告審査機構)に訴えるぞ!」っていうくらい、
イメージ写真と懸け離れ、似ても似つかない。
食べてみるも、おもちが固い。
いや、充分柔らかいんだけど、
「やわもち」っていうくらいなんだから、
ロッテの「雪見だいふく」並のやわらかさを期待しちゃった。
なので、このやわらかさにはガックリ。
味も普通のミルクアイスに普通のつぶあん、
そして、普通のおもち。
いや、あんこは普通よりも高級感を感じたから違うか。
でも、特にこれといった特色のない普通の味だ。
井村屋は「たい焼アイス」がおいしいだけに、
この「やわもちアイス」は残念だ。

井村屋 たい焼アイス
実際の商品が画像と懸け離れておらず、
「やわもち」なんて名前を付けていなければ、
普通の和風カップアイスとして、「そこそこおいしいじゃん!」
って感じだったのになぁ。
なんか騙された気分だ。
まぁ、イメージ画像を見て、期待し過ぎた自分が悪いのだが……。
いや、実物とかけ離れたイメージ画像を使用した井村屋が悪い!
井村屋株式会社
140ml

コメント

  1. デボラ より:

    「井村屋 やわもちアイス」初めて知りました~
    和菓子好き、あんこ好き、アイス好き
    私もそうです!!
    記事を読んだら、私もなんだか気になってきました!発見したら、試してみようと思います!(きりっ)

  2. 黒の天使 より:

    私も試してみます!雪見だいふくは好きだけど、あんこが入ってなくて物足りない私。
    最初から期待していなければ、結構イケるかもしれません(笑)

  3. やすよ より:

    友人に「美味しいですよ!」とすすめられて食べました。そして私も「うーん、もひとつだな」と思いました。パッケージで期待値を上げすぎですよね。これを読んで雪見だいふくを食べたくなりました(笑)!

  4. 優成 より:

    デボラさんへ>
    僕と同じ好みですね~(^^)。ぜひぜひ、お試しください。
    黒の天使さんへ>
    そうですね、僕は期待が大きかったもので(^^;。
    やすよさんへ>
    「雪見だいふく」、僕も食べたくなってきちゃった(笑)。

タイトルとURLをコピーしました