四季ポテト ポテトチップス 季節限定 柚子こしょう味

↑画像をクリックすると詳細がわかります

金色の地に雪の結晶を散りばめ、柚子と柚子胡椒の画像を小さめにあしらったパッケージは、
カルビーのポテトチップス。
うたい文句は
「柚子の風味とじんわりくる唐辛子の辛さ」
「高知県馬路村産柚子100%使用」
「季節を感じ、おいしさを味わう」
「柚子の風味とじんわりくる唐辛子の辛さが後を引くポテトチップスです。
 柚子こしょうとは、柚子と唐辛子を中心に作られた、九州発祥の薬味です。
 唐辛子から作られているのに「こしょう」と呼ぶのは、
 むかし九州の一部で唐辛子のことを「こしょう」と呼んでいた名残です」
「季節の一口メモ
 冬至に柚子湯に入り、冬至粥(小豆粥)や南瓜を食べると風邪をひかないといわれています」。

封を開けると、爽やかな柚子の香りが。
食べてみると、ほのかに甘みを感じる柚子味。
後からジワ〜っとくる辛味が、唐辛子=コショウのようだ。
そんなに辛くないので、辛いのが苦手な人にも大丈夫なのでは?

僕にとっては、おいしい(^^)。
これはお薦め。

カルビー
68g


コメント

  1. アカネ より:

    織田さん、こんばんは。
    こちらにコメントするのは初めてです!
    お邪魔します。
    柚こしょう味とっても気になっていたので、
    織田さんの記事を拝読させていただいて
    次、出会ったら購入しようと思います。
    福岡で生まれ育った私としては
    親が時々唐辛子を『こしょう』と呼ぶので当たり前だと思っていたのですが、九州の一部の言葉だったのですね…びっくりです。そして『ゆずごしょう』と呼んでいました。
    ちなみに産地は大分だったと思います。柚子こしょう。
    長々と失礼致しました。今年織田さんを応援しております。

タイトルとURLをコピーしました