カルビーポテトチップス 北関東の味 栃木 焼き餃子味


左半分が赤地で文字、右半分がポテトチップスを敷き詰めた地に
関東1都6県のシルエットといったパッケージは、
カルビーのポテトチップス新シリーズ(?)の栃木、焼き餃子味。
うたい文句は、
「宇都宮の工場からお届けします」
「野菜の旨みをたっぷり閉じ込めて、ジュワッと香ばしく焼き上げた焼き餃子の味で
栃木県をイメージしたポテトチップスを作りました」
「栃木名物 鬼怒川温泉 那須牛 日光 餃子 いちご 佐野ラーメン
栃木県は首都圏向けの農産物の生産が盛んで、いちごやかんぴょうの産地として有名です。
鬼怒川温泉や世界遺産に登録された日光東照宮、宇都宮の餃子や佐野のラーメンなど
見所、食べ所が満載です」。
封を開けると、確かに餃子の匂い。
いや、餃子というよりは、餃子のタレの匂いだ!
食べてみると、まさに餃子のタレ味。
なので、そこから餃子がイメージされ、餃子を食べている錯覚に陥ってしまう。
でも、よ~く味わうと餃子ではなく、餃子のタレだ。
違う味から本命の味を連想させるというのは、上手い手だな。
カルビー
65g

コメント

タイトルとURLをコピーしました