ヤマザキ 白い三角サンド ホイップ

ホイップクリームを
ソフトクリームのように渦巻き状にした画像を右1/3に配し、
その上に「白い三角サンド」と青字で書き込んだパッケージは、
山崎製パンの菓子パン「白い三角サンド ホイップ」。
うたい文句は、
「チョコクリームを折り込んだパンにホイップクリームをサンドしました」。
袋から取り出すと、
白いパン生地にチョコクリームが筋状に練り込まれ、
間にホイップクリームを挟んだ三角の菓子パンが。
触り心地と食感から、これも「白いシリーズ」の1つでしょうか。
白いパン生地に練り込まれた筋状のチョコがキレイではないため、
見た目は僕好みでなく、おいしそうに見えない。
食べてみると、何やらアルコールのような不思議な味。
チョコなのかクリームなのかパン生地なのか?
チョコだけを食べてみようと努力するも、
チョコはパンに練り込まれているので、
チョコのみ、パン生地のみを食べることは不可能。
なので、チョコかパン生地かは不明だ。
そこでクリームだけを舐めてみると、クリーム味。
ということは、パン生地かチョコだ。
それにしても、イマイチ、いやイマニの味だ。
食べ進めるにつれてアルコールが気になり出したので
原材料名をチェックすると「酒精」なる文字が。
なんだこれ?
家に帰って調べてみると、
酒精とはエタノール(エチルアルコール)のこと!
消毒薬やエタノール車の燃料として有名ですね(^^)。
まぁ、イースト菌を膨らませたり、
保存料としてアルコールを使うのは
日々の自家製パン作りでやっているけど、
これ、入れ過ぎじゃない? ってくらいアルコール臭い。
ここまでアルコール臭がするのは、なぜだろう?
酒精以外が原因なのかな……。
とにかく、僕には合わなかった(;_;)。
山崎製パン

コメント

タイトルとURLをコピーしました