ペプシ PINK(ピンク)


ちょっと白濁したピンクの液体が入った
メタリック水玉ピンクのラベルは、
昨日、2011/11/8(火)に発売されたばかりの
ペプシの変り種ネタ的フレーバーコーラ、
ペプシ PINK(ピンク)」。
うたい文句は、
「strawberry and milk flavor」
「無果汁」。
期間限定と銘打って毎年いろんな味を出している
激マズフレーバーペプシコーラシリーズが、
またしても登場しました!
今まで僕が飲んだラインナップを紹介しますと、
2006年は「ペプシゴールド」、
2007年は「ペプシアイスキューカンバー」(キュウリをモチーフ)
2008年は「ペプシブルーハワイ」と「ペプシホワイト」(ヨーグルトをモチーフ)の2種類、
2009年は「ペプシしそ」と「ペプシあずき」の2種類、
2010年は「ペプシバオバブ」と「ペプシモンブラン」の2種類、
そして今年2011年は「ペプシカリビアンゴールド」。
今回の「ペプシ ピンク」は、いかに!?
というわけでキャップを開けると、サクマ製菓のキャンディー
「いちごみるく」を彷彿とさせるイチゴミルクの甘~い香り!

これは期待できるかも?
第2段階としてコップに移すと、炭酸の強さがスゴイ!!
とにかく、ものすごく弾ける。
炭酸がやたら弾けるので飲みにくいったらありゃしない。
それと同時に、いちごみるくの香りが弱くなり、
果汁3%くらいの薄いイチゴミルクの匂いになっちゃった(^^;。
飲んでみると、薄~いイチゴミルク味。
後味に微妙な味を感じるけど、これは無理なく飲める。
ハッキリ言って絶賛するほどおいしくはないけど、
今までの歴代激マズシリーズの中で一番おいしい(^^)/。
僕の中のベスト、去年の「ペプシ モンブラン」を抜いた!
いやぁ~、ペプシのフレーバーコーラシリーズ、
去年から快挙が続くなぁ~。
去年のバオバブから今回のピンクまで、どれも普通に飲めるぞ!
今までの激マズフレーバーで泣きを見て、
ペプシピンクに一歩踏み出せない方、
これは飲めますよ~。多分(笑)。
でも、ゼロカロリーとは違う後味のマズさが気になる。
なんだろ、これ?
原材料名欄を見てもわからない……。
サントリーフーズ
490ml

コメント

  1. ティア より:

    私もこれ買いましたが、まだ飲んでないです(^^;色がキレイだったのと珍しいものだったので買ってしまいました(^^;

  2. 優成 より:

    もう飲みました? まだでしたら、早く飲んで欲しいものです(^^)。激マズではないと思いますので、ぜひ!

タイトルとURLをコピーしました