セブンゴールド 金の食パン

不況のせいか、
ここ数年、PB(プライベートブランド)商品が大繁盛!
そんな中、味・製法・価格にこだわった、
ちょっとした贅沢を掲げる「セブンゴールド」ブランドが誕生。
カレーにシチュー、ハンバーグステーキ、海老チリソースと
気になっていたんですが、6枚入り250円の食パンが発売!?
ということで、試してみました「金の食パン」を(^^)。
我が家の朝はパン食なんですが、
10年ほど前からホームベーカリーによる自家製パンにシフト。
メインはもっぱら自作のパンで、たま~に正規品のパンや、
ベーカリーショップのパンを食べるくらい。
ところが、江角マキコさん出演の「金の食パン」TVCMを見て、
どうなんだろう? と気になり、購入してしまいました。
うたい文句は、
「奥深い甘味と贅沢な食感
北海道産素材の生クリーム使用」
「1枚当たり179kcal」
「この商品はセブン&アイグループと
株式会社武蔵野フーズの共同開発商品です」
「1斤6枚スライス(1斤は340g以上です)」。
白い障子紙のようなポリパッケージに、
金色のシールで商品名とちょっとしたうたい文句だけという、
非常にシンプルな外装デザイン。
パッケージを開けて食パンを取り出すと、
耳が薄めに付いた山型食パン。
手触りがかなりベタつくが、
砂糖やはちみつの配合が多いのだろうか?
そのまま食べてみると、しっとりとしているのに
もちもちとやわらかい口当たりの甘い食パン。
なるほど、高いだけはある。
しかし、6枚で250円という高額商品にしては当たり前。
88~128円で買える普通の食パンよりはおいしいけど、
劇的に上という感じはしない。
逆に、一般の食パンより甘味が高く塩分が少ないので、
なんか物足りなさを感じる。
というわけで、黄金色にトーストしてみた。
まず、そのまま食べてみる。
すると、サクッとした軽い歯応えに感動。
さらに、トーストしないで食べた時よりも甘みが強く、
これははっきり言っておいしい!
ベーカリーの食パン並だ。
いや、ベーカリーの食パンは300円前後だから、
コストパフォーマンスとしては同等か、それ以上。
しかし、マーガリンを塗ってみたら、まずくはないんだけど、
そのままの方が美味しい。
でもって今度は、トーストに直でジャムを塗ってみた。
すると、さらに甘さが強調され、甘いもの好きにはおいしい味に。
さらに今度はマーガリンを塗って、その上にジャムを。
どうやら、マーガリンが合わないようだ。
トースト>ジャム>マーガリン&ジャム>マーガリン
という結果に落ち着いた。
そして翌日、今度は薄目にトーストしてみた。
そのまま食べてみると、しっとりもちもち食感。
悪くはないが、しっかり焼き上げたほうが
倍以上もおいしいことが分かる。
しかし、薄焼きの場合はマーガリンに合う。
こんがり焼くと甘味が強調されるが、薄焼きだと甘さ控えめとなり、
マーガリンとの相性がよくなるみたいだ。
とはいっても、こんがりトーストには敵わない。
というわけで、この「金の食パン」はしっかりトーストして、
そのまま食べるのが一番おいしかった。
セブンゴールドの標榜する「ちょっとした贅沢」、
しっかりと理解できました!
でも、甘さが強いため、
「金の食パン」を毎朝食べるのは僕にはヘビーだ。
たまに食べるにはいいが、毎日食べるとなると……。
やはり、自分仕様に作り上げた自家製パンだな(*^^*)。
「金の食パン」を試したことで、セブンゴールドに好印象を持った。
カレーやシチューにハンバーグ、近い内に試してみようっと!
セブンゴールド
6枚入り250円。

コメント

タイトルとURLをコピーしました