アニメX 201〜210
001〜010 011〜020 021〜030 031〜040 041〜050 051〜060 061〜070 071〜080 081〜090 091〜100
101〜110 111〜120 121〜130 131〜140 141〜150 151〜160 161〜170 171〜180 181〜190 191〜200
201〜210 211〜220 221〜230 231〜240 241〜250 251〜260 261〜270 271〜280 281〜290 291〜300
301〜310 311〜320 321〜330 331〜340 341〜350 351〜360 361〜370 371〜380 381〜386  番外編

2004/08/09
Column VOL.201 アバンは録り直すの?
 続いての質問は、「作品の冒頭で前回のダイジェストが放映されることがありますが、新しく収録するのですか?」。昔はアナログ録音ということで、前の話数から持って来るより収録し直した方が早いため録音していました。しかし、最近はデジタル録音ですので音源の移植が簡単! そこで、収録し直さないことが増えたように感じます。でも、収録し直すこともありますから、ケースバイケースですね。

2004/08/16
Column VOL.202 封神演義NHKラジオドラマ版
 今度の質問は、「封神演義にご出演な さっていたとは!! 毎回欠かさず見てました! 何の役をなされたんですか?」。えぇとですね、僕が出たのは、石橋蓮司さんが姜子牙、大和田伸也さんが黄飛虎、野沢雅子さんがなたく、大山のぶ代さんが白鶴童子、藤岡弘さんがちゅう王、増山江威子さんが妲己というNHK−FMのラジオドラマでしたので、アニメには出ていないんですよ(^^;。ちなみに僕の役は「楊ぜん」でした。

2004/08/23
Column VOL.203 青春アドベンチャーのキャスティング
 前回、ラジオドラマの話が出たので、それに関する質問を。 「NHK−FM『青春アドベンチャー』の配役は、オーディションで決まるのですか? それとも、やりませんか? とお話がくるのですか?」。これはですね、その作品の担当ディレクターさんが頭を搾りに搾ってキャスティングを考え、「いかがですか?」と事務所に連絡が来るんです(フリーの場合は直接)。そこでスケジュールが合えば、その場で決まり! となります。

2004/08/30
Column VOL.204 声優の年齢制限
 さて、お次は「声優になりたいのですが、業界(養成学校などなど)に入るのに何歳までとか、年齢って関係あるんですか?」。声優に限らず、役者、タレント、歌手、スポーツ選手などは、『実力があれば何歳でもデビューできる』実力主義の世界ですから、業界には年齢制限はありません。しかし、養成所によっては“18歳以上”とか“25歳まで”という制限を設けているところがあるようです。

2004/09/06
Column VOL.205 声優の年齢制限 その2
 なぜ18歳以上か? というのは、義務教育を終えたばかりで社会経験のあまりない人だと、一般常識が必須条件の役者という職業に就くのは極めて難しいからではないでしょうか。一般常識は普段の生活で自然と身に付けるもの。養成所で教えることはあり得ません。ですから、「せめて最低限の一般常識を身に付けてから、養成所に来てください」ということだと思います。

2004/09/13
Column VOL.206 声優の年齢制限 その3
 そして、なぜ25歳までなのか? それは、人生のやり直しがききやすい若い方が、事務所に精神的な負担が少ないからではないでしょうか。所属タレントとしたからには、事務所にはそれなりの責任が発生します。「もし仕事を取れなかったら、この年齢では人生のやり直しはキツイだろう……」と、事務所サイドがその人の身の上を考えるのも想像に難くありません。

2004/09/20
Column VOL.207 声優の年齢制限 その4
 どの職種でもそうですが、絶対に売れる! というずば抜けた実力を持っている人は、ほんの一握り。それ以外の大多数の人の実力は、あまり差がない拮抗状態。ですから、過去に演技などの経験が全くない素人で、ずば抜けた実力を持っている人なんて、そうそういるとは思われません。それでしたら、最初から年齢制限をしておいた方が、事務所的には楽というものです。

2004/09/27
Column VOL.208 声優の年齢制限 その5
 “ただ演技を教えるだけ”の養成機関でしたら、40歳でも50歳でも“お金に なる”という理由だけで入所させるかもしれません。しかし、プロダクション付属の養成所となると、授業料収入は魅力でしょうが、その後の『責任』までを考えると、誰でも入所させるわけにはいかないでしょう、というのが僕の見解です。以上、つらつらと書きましたが、あくまで個人的な意見ですので、参考程度にとどめてくださいね(^^;。

2004/10/04
Column VOL.209 声優になるには何年?
 続いても、関連質問です。「声優になるには、約何年かかるのでしょうか?」。 これは、人それぞれです。数カ月でデビューする人もいれば、6年でデビューする人も。そして中には、デビューはしたものの所属一歩手前で落ちてしまい事務所に所属できず、事務所付属の養成所を何ヶ所も入り直し10年以上経つ人も……。他に、所属したにも関わらず、年に数本しか仕事がないという人も!?

2004/10/11
Column  VOL.210 声優になるには何年? その2
 養成所は概ね、基礎科と研究科で構成され、2年間が1つの区切りです。研究科の次に『準所属』という見習い期間があり、それを経て『正所属』となるのが多いようです。僕の周りの多くは、養成所1つ目から3つ目、途中で養成所を変えたり、所属になれなくて違う付属養成所に入り直したりで5年以内のデビュー。でも、コンスタントに仕事をして初めて声優と言えるわけですから、そういう意味では何年なんでしょうね(^^;。