アニメX 041〜050
001〜010 011〜020 021〜030 031〜040 041〜050 051〜060 061〜070 071〜080 081〜090 091〜100
101〜110 111〜120 121〜130 131〜140 141〜150 151〜160 161〜170 171〜180 181〜190 191〜200
201〜210 211〜220 221〜230 231〜240 241〜250 251〜260 261〜270 271〜280 281〜290 291〜300
301〜310 311〜320 321〜330 331〜340 341〜350 351〜360 361〜370 371〜380 381〜386  番外編

2001/07/09
Column VOL.41 声優業界用語 その11
 「パクる」。中学・高校を大阪で過ごした僕には、“盗む”という意味の言葉がスタジオで出て、ちょっと面白かったのがこの用語。これ、役者の台詞が口パクより早く終わってしまって、口パクが余ってしまうことを言います。だから、次のときにはもっとゆっくり台詞を言わなければなりません。元来、早口な僕はよく言われます。「97カット、台詞パクってたよ」と(笑)。←笑い事じゃないって!

2001/07/16
Column VOL.42 声優業界用語 その12
 アテレコとは、画に声を当てて録音することですが、現在のアニメーションのほとんどは、収録時に色付きの画が入っていません。鉛筆で描かれた原画や動画を撮影した「線撮り(せんどり)」が主流です。その中で、線撮りさえ間に合わな かったカットは、絵コンテを撮影した「コンテ撮(こんてさつ)」となります。線撮りの場合はそれなりの動きがあるのですが、コンテ撮は止まったまま。それだけに、演技が画に伴わないことも(;_;)。

2001/07/23
Column VOL.43 声優業界用語 その13
 「白味(しろみ)」。文字が示す通り画面には何も映っておらず、真っ白な状態のことです。色が入っていない収録時、現在どこのカットが流れているのかを探るきっかけになります。ちなみに、白味カットが存在するところは、普通、台詞には影響の無いところがほとんど。でも、稀に関係する時は、以前説明した“タイミング”という線がビニョ〜ンと出て来ます……。とまぁ、さしあたり業界用語はここまで!

2001/07/30
Column VOL.44 アフレコ収録中のお昼
 今回からは、アニメの仕事を経験して、戸惑ったことや印象に残っていることをご紹介します。まず最初は「食事」。10時から30分作品の収録をする場合、前半のAパートが終わる時点は12時頃、つまりお昼の時間になることが多いのですが、5分間ほどの休憩を取っただけで、後半のBパートの収録に移ってしまうんです。ナレーションや顔出しの仕事では1時間の休憩となりお昼が出ていたので、これには驚きました。

2001/08/06
Column VOL.45 アフレコ収録の休憩
 では、夕方からの収録はどうかというと、その場合も世間一般の夕食時間におもいっきりかぶります。で、お昼同様、約5〜10分間の休憩を挟んで後半の収録へ……。
 確かに、3〜4時間で終了する収録に1時間の食事休憩を挟むというのは、合理性に欠けますよね。また、そのような短時間で済む収録に食事を出したり休憩を取るというのも、予算や時間の無駄遣いという気がしますし(^^;。

2001/08/13
Column VOL.46 アフレコ収録でのお腹の音 その1
 だけど、だったら最初にひとこと言って欲しかった。「食事休憩がないので、それなりの準備をして来てください」って……。当然、食事休憩があるものだと思っていた僕は、11時30分頃からお腹が空いてきて、挙げ句の果てに13時頃 からは「グ〜〜ッ」っとスタジオ中に響き渡っちゃって。すっごく恥ずかしかったです(*^^*)。というわけで、それ以来、 おにぎりやちょっとしたお菓子などを、常時カバンに携帯しています。

2001/08/20
Column VOL.47 アフレコ収録でのお腹の音 その2
 「お腹の音」ついでに、ちょっと関連した話を。僕のが聞かれるということは、他の人のも聞こえるわけで……(^^;。女性のお腹が鳴る音、初めて聞かせていただきました! でも、スタジオではそんなこと日常茶飯事。聞く方、聞かれる方、共にほとんどの人が気にしません。鳴ってしまったことを気にする人は、「すみませ〜ん」とか「えへへへ」といった感じの笑顔でその場を納め、何事もなかったかのように収録は進むのです。

2001/08/27
Column VOL.48 声優の挨拶 その1
 アニメ声優の仕事を始めて数年経ったある日、新人声優さんから挨拶をされまし た。「すみません、ご挨拶してよろしいでしょうか? 本日、○○役をやらせていただきます、□□事務所の△△です。どうぞよろしくお願い致します」と。ずいぶん礼儀正しいなぁ、などと思っていたら、その子の後から次々と同じように新人声優さんたちが挨拶を。声優業界の挨拶というものを知った瞬間でした。ということは、俺の挨拶は失格!?

2001/09/03
Column VOL.49 声優の挨拶 その2
 僕が初めてアニメの仕事をした時の挨拶はというと、そんなに丁寧じゃありませんでした(笑)。「やっべ〜、声優業界じゃ、こういう挨拶をしなきゃならなかったんだ」と内心焦りながらも、後戻りすることができず、「しょうがない、過ぎちゃったんだもん!」と自分を慰めました。でも、一度に5〜6人に並ばれ、矢継ぎ早に挨拶されたんじゃ、誰が誰やらさっぱり覚えられないよ〜(; _;)。

2001/09/10
Column VOL.50 声優業界の日常挨拶
 「挨拶」ついでに、もう1つ。声優・俳優を問わず、マスコミでの挨拶言葉は 「おはようございます」が普通です。不思議なことに、たとえ真夜中に会っても「おはようございます」なんです。この業界に入る前から噂で知っていたので、 実際に体験して「本当だったんだぁ」と、ちょっと感動しました。
 ちなみに、お別れの挨拶は何かというと、「お疲れ様でした」です。